人はなぜ生まれてきて死んでいくのか?
学んだり、働いたり、衣食住に必要ないろいろなものをつくり続けるのか? 大昔からなぜ同じようなことを繰り返しているのか? このことに何の意味があるのか? 生きる目的とは・・・・・? そんなことがふと心に浮かんで考えるようになったのは、たしか30数年前の頃だったと思います。 私の心の中には、そのほかにも日常生活の中で様々な疑問などがありました。 「世の中は不公平だらけ」「真面目にコツコツ頑張っているのに報われない人がいるのはなぜか」「報われなかった人の人生はムダだったのか。何も得るものはなかったのだろうか」「たくさんの財産を手にして、毎日おいしいものを食べて、旅行をしたりしながら楽しい思いをして死んでいく人と、人生の最後の最後まで苦しい思いをしながら死んでいく人がいるのはどう考えてもおかしい。納得でいない」「神さま、仏さまって・・・・?」「真の幸せとは?」等々・・・・・。平等・公平にはほど遠い世の中に絶望しそうでした。 私は、仕事や子育ての最盛期の頃、不眠不休などが原因で深刻な心身疲労に襲われ、つらい時期を過ごしました。 その少しあとに(平成19年・2007年)出会った一冊の本が、これまで長い間私が抱いてきた世の中に対する疑問や不満、モノの見方・考え方を180度変えてくれました。その本をきっかけに私の心は徐々に元気になり、それにともない体も健康になり、“ 世の中のモノやコトにはすべて意味がある " ことが少しずつ理解できるようになってきました。 私と同じような疑問などを持っている人、心身が疲労しきっている人。「人生をより良く生きたい」「日々少しずつでもいいから向上の道を歩みたい」・・・・、そんな前向きで本気の思いを持った人にこの本の内容をお伝えしながら一緒に学んでいきたい、規模は小さくとも一人ひとりに手渡していきたい、そう思っています。 新しい地に、真理の小さな種を一粒ずつ蒔き続けていきたい、そう思って読書会の開催を決意しました。力は足らずとも今の自分の与えられた環境の中で最善を尽くしていこうと考えています。 「志は高く、実践は地道に」を心に秘め、「霊的真理(実践)の灯台」として役目を果たせるよう努めてまいります。 令和元年5月 記 神田 正実(かんだ まさみ) 男性 大阪府在住 現役企業人(技術職) |